榎本ヨガ 癒しの絵 前世療法
今日は横浜国大で「第29回生命情報科学シンポジウム」でした。
昨日の強風で交通ダイヤが乱れていて、横浜がとても遠く感じられました。
それで歩く時間がなくなり、横浜駅からタクシーに乗ったのですが、超広い大学の中でタクシーが迷ってまたまた大変でした。
以前、気功フォーラムでお会いした海咲治療院の上里和子院長がヨガに来てくださいました。
私は上里先生の描く不思議な絵をもう一度見たいと思っていたので、別の意味でも嬉しかったです。
先生は中国の気功研修の後、突然円○を描きはじめ、それが次々と絵になったのだそうです。
それまでは絵をまったく描いたことがなかったのだそうです。
しかもその絵を見た人が首の痛みが取れたとか。とてもご利益がある絵で個展の絵は完売だそうです。
ヨガの後は「前世療法の科学する」を聞きに行きました。
これは超党派国会議員連盟「人間サイエンスの会」でお会いするHPSカウンセリングアカデミーのよしだ ひろこ先生と山本祥子先生の講座。よしだ先生はテレビ番組でスマップの稲垣君やハリセンボンなど芸能人に「前世療法」をしてる有名な先生です。
今回は脳波の測定のスライドがすごかったです。ハイヤーセルフを呼び出したという状態ではあり得ない脳波になってしまって、興味深くおもしろかったです。
その後はよしだ先生のお弟子さんの山本先生の「前世療法」のデモンストレーションを見ました。普段はスピリチュアルより医療の方に傾く私ですが、今回はヨガのワークショップとダブって終わってしまっていたということもあり、何故か導かれるようにスピリチュアルの方へ足が向いてしまいました。
前世についてオカルト扱いされるのは施術する側が「あなたの前世は○○です」と言うからで、自分が「前世療法」で過去世にたどりついて自分について言う「前世は○○」はオカルトとは言わないというのを聞いて、なんか納得してしまいました。それにしても「前世療法」って不思議。
ヨガは宇宙と一体になって、心身のバランスを整えたり、内観したり、コントロールしたり、ある種のパワーを身につけるようなとこがあるけれども、今日は本当に不思議なものを見ました。
でも、その人にとってそれがよければ、治るなら、治療の仕方はどんな療法だっていいのではないかと思いました。基本は愛ですし。
朝、タクシーに携帯を落としてしまったのですが、無事戻ってきました。
運転手さんに感謝です。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 5月4日(2013.05.02)
- 過去の記憶を紐ほどく、前世への旅。(2010.10.10)
- 心と体をつなぐ和みのヨーガ(2010.04.08)
- 榎本ヨガ 癒しの絵 前世療法(2010.03.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログの場所(2017.12.29)
- 久しぶり~ありがとう!(2017.01.14)
- 月よりも夕日よりもまぶしい愛に出逢ったんだね(2014.07.17)
- 子供が大好きなボルカホンは自分で組み立てるのが楽しい打楽器です。お絵描きもできます!(2014.06.10)
「健康」カテゴリの記事
- 木村秋則先生の「奇跡のリンゴ」講演(2013.06.20)
- 最強の健康法を聞きに4月18日衆議院会館へ行きます(2013.04.09)
- 3月の和みのヨーガ(2012.02.28)
- 放射性物質を体外に出す解毒スープ。花粉症にも効果的だそう(2011.10.06)
- セシウム137による人体への影響まとめ(2011.08.28)
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- 月よりも夕日よりもまぶしい愛に出逢ったんだね(2014.07.17)
- 木村秋則先生の「奇跡のリンゴ」講演(2013.06.20)
- 最強の健康法を聞きに4月18日衆議院会館へ行きます(2013.04.09)
- 魔除けとして正月に女性にあげる習慣、羽子板。麒麟は聖王が生まれたり、王様が民衆の事を深く思い、正しい政治を行ったときに、天界から降りてくるという。そして風水では日常のすべての問題を丸く鎮めて、安定させたい時に効果を出すらしい。(2012.12.16)
- 3月の和みのヨーガ(2012.02.28)
最近のコメント