第29回生命情報科学シンポジウム
第29回生命情報科学シンポジウム
主テーマ 医療と癒し その科学的な視点を探りながら
ミニ・シンポジウム 命輝く医療とは など
2010年 3月20・21日(土・日)
会場 横浜国立大学 工学部講義棟A棟
21日10時半〜榎本美代子先生がヨガのワークショップをします!
「許さんが手伝ってくれるならやろうかな」
なんておっしゃるものだから
つい私も「お手伝いします!」と答えてしまいました。
だって、榎本先生のオリジナルヨガは、もっともっと沢山の人に知ってほしい素晴らしいヨガだからです。
私は榎本美代子オリジナルヨガが高齢者にもやさしくて健康長寿のために大切なメソッドとしてもっと広まるといいと思います。
それで以前雑誌で取材したことを短くまとめてワークの前にお話しさせていただくことにしました。
パワーポイントでスライドも作りました。
私自身も先生のお教室に通っているし、ハタヨガと和みのヨーガなどの経験や健康に関する知識も活かして、お役にたてればと思います。
「健康のためのやさしいヨガ」
工学部講義棟A棟 2階 D(A-207) です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログの場所(2017.12.29)
- 久しぶり~ありがとう!(2017.01.14)
- 月よりも夕日よりもまぶしい愛に出逢ったんだね(2014.07.17)
- 子供が大好きなボルカホンは自分で組み立てるのが楽しい打楽器です。お絵描きもできます!(2014.06.10)
「健康」カテゴリの記事
- 木村秋則先生の「奇跡のリンゴ」講演(2013.06.20)
- 最強の健康法を聞きに4月18日衆議院会館へ行きます(2013.04.09)
- 3月の和みのヨーガ(2012.02.28)
- 放射性物質を体外に出す解毒スープ。花粉症にも効果的だそう(2011.10.06)
- セシウム137による人体への影響まとめ(2011.08.28)
最近のコメント