山登り
ワケあって山登りです。
この足場は腐りかけているところがありました。ドキドキ。
用意してくださった杖をついても、滑る滑る。
鳥の巣がありました!とっても嬉しくなりました。
山の上に立ったら、境界線なんて意識の問題かもなーって、私には思えちゃいました。
やっぱり自然というのは偉大です。そして境界という区別は、やはり必要だと思います。
一週間くらい前は、白内障で両目とも真っ白だったのです。
しかもまったく見えていなくて、ブロックや植木鉢など庭中に頭と体をぶつけてしまって、痛そうだったの。それが、目が黒くなってきたというので、見せてもらったら、特に左目が黒くなってきていました。
見えないものだから、怖がってウーッてしたのに、手を伸ばしてもおとなしかったです。嬉しいな。嬉しいな。
かすかに見えているみたいだったし、今回はさわっても大丈夫でした。
だから嬉しくてしかたがありません。飼い主さんがブルーベリーを食べさせているのがいいのだと思います。ご主人がブラッシングもしてあげているそうです。愛情が伝わります。もちろん記憶の消去、ホ・オポノポノもしています。
もう一度飼い主さんの姿をその目で見られるといいなって思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログの場所(2017.12.29)
- 久しぶり~ありがとう!(2017.01.14)
- 月よりも夕日よりもまぶしい愛に出逢ったんだね(2014.07.17)
- 子供が大好きなボルカホンは自分で組み立てるのが楽しい打楽器です。お絵描きもできます!(2014.06.10)
最近のコメント