エルダーフラワーの力
風邪やインフルエンザの症状や花粉症の症状を緩和してくれるエルダーフラワー。
のどの痛みをやわらげ、発汗作用を促します。
濃いエルダーフラワーのお茶をうがい薬として使うのも効果的。
ペパーミントやヤロウとブレンドすれば、インフルエンザの特効薬になるといわれています。
エルダーフラワーはエジプト文明のころから、万能薬として知られているハーブ。
ペパーミントは咳を鎮めたり、消化を促進したり、殺菌の効果もあります。
早くよくなりますように・・・
| 固定リンク
「ハーブ」カテゴリの記事
- タンポポ豆乳ラテ(2010.02.27)
- ネトル(2009.11.19)
- 腎臓、利尿のためのハーブのページ(2009.10.20)
- インフルエンザ・風邪予防(2009.09.14)
「健康」カテゴリの記事
- 木村秋則先生の「奇跡のリンゴ」講演(2013.06.20)
- 最強の健康法を聞きに4月18日衆議院会館へ行きます(2013.04.09)
- 3月の和みのヨーガ(2012.02.28)
- 放射性物質を体外に出す解毒スープ。花粉症にも効果的だそう(2011.10.06)
- セシウム137による人体への影響まとめ(2011.08.28)
最近のコメント